Message
ご利用者のしあわせは、
職員のしあわせと共にある
創設者の想いを、
今も紫明寮は変わらず受け継いでいます。
働く職員が充実した毎日を過ごすことが、
ご利用者の安心と笑顔につながる。
だからこそ、
私たちは
「楽しく働ける環境づくり」に
力を入れています。
あたたかいホームを、
一緒につくりませんか?
application
guidelines
安心して長く働ける職場環境を整えています
私たちは、職員が働きやすく、長く安心して活躍できる職場づくりを大切にしています。
-
入社時より有給休暇を付与
入社初日から有給休暇が取得可能。新しい環境に慣れながら、安心して働けます。 -
無理のない勤務スケジュール
夜勤がある場合、ひと月の勤務は日勤11日+夜勤5回程度。プライベートの時間もしっかり確保できます。 -
連続勤務日数が少なく、心身の負担を軽減
体力的・精神的な負担を抑えながら、健康的に働ける環境です。 -
65歳定年制&退職金制度完備(2021年4月導入)
安心して長く働けるよう、退職金制度も充実しています。
勤務時間
日勤時間:8:15~17:15(休憩1時間)
夜勤時間:15:30~9:30(仮眠2時間)
例)1ヵ月(30日)の勤務 日勤:11日 夜勤:5回 休み9日
1
2
3
4
5
6
7
日勤
8:15~17:15
夜勤入・夜勤明
15:30~9:30
休
日勤
8:15~17:15
日勤
8:15~17:15
休
8
9
10
11
12
13
14
日勤
8:15-17:15
休
夜勤入・夜勤明
15:30~9:30
休
日勤
8:15~17:15
日勤
15
16
17
18
19
20
21
夜勤入・夜勤明
15:30~9:30
休
日勤
8:15~17:15
夜勤入・夜勤明
15:30~9:30
休
22
23
24
25
26
27
28
休
夜勤入・夜勤明
15:30~9:30
休
日勤
8:15~17:15
日勤
8:15~17:15
休
29
30
日勤
8:15~17:15
日勤
8:15~17:15
8:15~17:15
15:30~9:30
8:15~17:15
8:15~17:15
8:15-17:15
15:30~9:30
8:15~17:15
15:30~9:30
8:15~17:15
15:30~9:30
15:30~9:30
8:15~17:15
8:15~17:15
8:15~17:15
8:15~17:15
-
夜勤は8名体制&看護職員2名常駐
夜勤中も安心して業務に取り組める体制を整えています。 -
産休・育休後も柔軟な勤務が可能
過去5年間で14名が産休・育休を取得。復帰後は希望の勤務時間で調整が可能です。
充実した福利厚生で、安心して働けます
-
退職金制度あり
国・県の補助金を活用した「社会福祉施設職員等退職手当共済制度」や、「熊本県民間社会福祉事業従事者退職共済制度」に加入。 -
資格取得支援&奨学金貸与制度あり
スキルアップを応援します。 -
家賃補助制度あり
住まいの負担を軽減し、安心して働ける環境を整えています。
一緒に、充実した職場環境で働きませんか?
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
application
guidelines
安心して長く働ける職場環境を整えています
私たちは、職員が働きやすく、長く安心して活躍できる職場づくりを大切にしています。
-
入社時より有給休暇を付与
入社初日から有給休暇が取得可能。新しい環境に慣れながら、安心して働けます。 -
無理のない勤務スケジュール
夜勤がある場合、ひと月の勤務は日勤11日+夜勤5回程度。プライベートの時間もしっかり確保できます。 -
連続勤務日数が少なく、心身の負担を軽減
体力的・精神的な負担を抑えながら、健康的に働ける環境です。 -
65歳定年制&退職金制度完備(2021年4月導入)
安心して長く働けるよう、退職金制度も充実しています。
勤務時間
日勤時間:8:15~17:15(休憩1時間)
夜勤時間:15:30~9:30(仮眠2時間)
例)1ヵ月(30日)の勤務 日勤:11日 夜勤:5回 休み9日 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
日勤 8:15~17:15 |
夜勤入・夜勤明 15:30~9:30 |
休 | 日勤 8:15~17:15 |
日勤 8:15~17:15 |
休 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
日勤 8:15-17:15 |
休 | 夜勤入・夜勤明 15:30~9:30 |
休 | 日勤 8:15~17:15 |
日勤 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
夜勤入・夜勤明 15:30~9:30 |
休 | 日勤 8:15~17:15 |
夜勤入・夜勤明 15:30~9:30 |
休 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
休 | 夜勤入・夜勤明 15:30~9:30 |
休 | 日勤 8:15~17:15 |
日勤 8:15~17:15 |
休 | |
29 | 30 | |||||
日勤 8:15~17:15 |
日勤 8:15~17:15 |
|
-
夜勤は8名体制&看護職員2名常駐
夜勤中も安心して業務に取り組める体制を整えています。 -
産休・育休後も柔軟な勤務が可能
過去5年間で14名が産休・育休を取得。復帰後は希望の勤務時間で調整が可能です。
充実した福利厚生で、
安心して働けます
-
退職金制度あり
国・県の補助金を活用した「社会福祉施設職員等退職手当共済制度」や、「熊本県民間社会福祉事業従事者退職共済制度」に加入。 -
資格取得支援&奨学金貸与制度あり
スキルアップを応援します。 -
家賃補助制度あり
住まいの負担を軽減し、安心して働ける環境を整えています。
一緒に、充実した職場環境で働きませんか?
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
Voice of crew
スタッフの声
Q and A
よくあるご質問
直接ご応募いただいても構いません。履歴書を郵送もしくはご持参ください。事前にお電話いただけると対応がスムーズです。
事前にお電話でご予約いただき、見学可能です。応募にあたっての質問や詳細な説明も行いますので、ご不安なことがあれば何でもお尋ねください。
入社直後から一ヵ月程かけて懇切丁寧な新人職員研修があり、法人理念を始め、介護の基礎知識や技術を身に付けます。また指導担当職員とペアになり、日常業務を行っていきますので、未経験の方でも無理なく仕事を覚えることができます。
介護福祉士受験には3年間の実務経験に加え、介護福祉士実務者研修を受講する必要があります。当法人では、実務者研修受講費の全額助成を行っており、職員のスキルアップを推進しています。また、他資格取得のために奨学金制度もございます。
ひと月に夜勤が4~5回と日勤が12日程の勤務となります。夜勤は8名体制(うち看護職員が1名以上)で行いますので、ご利用者の急変時の対応も安心です。
採用応募フォーム
下記のフォームからご応募が可能です。
エントリー内容を検討のうえ、後日、改めてご連絡させていただきます。
※入力していただいた情報はSSL暗号化通信によって安全に送信されます。